木屋 美穂(きや みほ)さん(1996年理工卒)

 

中学高校の同級生(飲み仲間)のお兄さまでいらっしゃる岸田宗親先輩からバトンを引継ぎました、1996年理工学部卒業の木屋美穂です。
卒業後は四国銀行に入行し、同期に三田会メンバーが5人いて驚いたこと、入行後の研修中に四銀三田会で開いていただいた歓迎会のことを今でも鮮明に覚えています。

今では、素知らぬ顔でいろいろな会に参会させていただいている私ですが、サークルにも所属していなかったため、これと言った大学時代のエピソードを持ち合わせていません。大学時代で思い出すのは、空き時間に親友と通ったひようらのケンタッキーとカラオケです(笑)
1年で同じクラスになり、ビールという共通の趣味、旦那さまが高知県人という縁もあり、上京した際には彼女がリサーチしてくれたビールの美味しいお店で近況を報告し合う、そんな親友ができたことが大学時代の宝物です。

 

また、大学時代には、同居していた姉のおかげで、洋画や洋楽を楽しむチャンスが多くありました。
その経験から、海外旅行では、
 ① ビールが美味しい国
 ② あまり日本語を耳にしない国
を選ぶようになりました。その中で、最も印象に残っているのはアイルランドです。大好きなビールやミュージシャンが生まれた国ということで憧れが強かったためか、ここに住みたい!と思ったほどです。また、最近の身近な出来事からも、アイルランドにはちょっとした縁を感じています。

 

銀行員生活においては、無関係だと思われた研究室で学んだプログラミングスキルが意外に役立つこともあり、あっという間の25年を過ごしました。その後、これまた不思議な縁で今の職場に転職することになりました。

今回の投稿に際し自分の人生を振り返ってみると、本当に人と縁に恵まれているなぁと改めて実感しました。そこに、「ビール」「音楽」「海外旅行」、あと最近では「ゴルフ」も加わり、今の私のモチベーションとなっています。
そんな私も社会人30年目を迎えようとしていますが、土佐三田会ではまだまだ若手(?)のようですので、引続きよろしくお願いいたします。
次回は、近森病院で薬剤師をされている筒井由佳さんにバトンをお渡しいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA